我が家の栽培方法

 

 各属のページに栽培方法の入り口を設けてますが、ここでは分かりやすく各属の栽培方法の一覧をつくりました。注意していただきたいのは、当ホームページに記載されている栽培方法はあくまでも私の方法です。

Aldrovanda

Byblis

Cephalotus

Dionaea 

Drosera属 [ピグミードロセラの仲間]

Drosera属 [球根ドロセラの仲間]

Drosera rotundifolia

Drosera indica(ナガバノイシモチソウ)

Drosera属 [国産球根ドロセラ](イシモチソウ)

Drosophyllum

Sarracenia

Nepenthes

Pinguicula,Utriculariaは栽培を苦手としており、ほとんど手掛けておりません。

 

こちらは栽培要素編です。我が家ではこんな感じで栽培してるという事がわかります(^^;

栽培要素(用土編)

栽培要素(灌水編)

栽培要素(温室編-冬-)

栽培要素(植替え増殖編-ネペンテス-)

栽培要素(植替え編-ネペンテス2-)

栽培要素(植替え編-サラセニア)

栽培要素(食虫植物栽培のあり方考察)

栽培要素(暖帯性温室編)

栽培要素(播種編-ドロソフィルム-)

栽培要素(遮光編)

栽培要素(栽培スタイル編)

  栽培要素(農薬編)img src="newa01.gif">

 

 

ホームへ戻る

To be continude....

2017.7.15改訂
2018.4.29改訂