Sarracenia purpurea

 


2008年7月

 


2006年は4月から5月にかけて天候不順で生育がかなり遅れ気味

 


2006年5月下旬開花

 


purpurea "heterophylla"
2007年5月下旬開花

 


2016年7月
前年植え替えをしなかったら株径30センチを超える大きさとなった。
オランダ由来?

 

コメント;

原種の一種。purpureaの中でも2亜種3変種数品種に分類されている。産地はカナダ、アメリカ(ミシガン、ニュージャーシー、アラバマなど)である。アントシアニンフリーのヘテロフィラは捕虫葉や花が黄緑色をしている。捕虫葉は他のサラセニアに比べプクッと丸くなっている。以前砂利植えで育てていたら生育が思わしくなかったので水ゴケで植え込んだら生育が見違えた。
入手先は通信販売(JCPS)、ホームセンター、種苗交換など。

 

戻る