関西集会 in 若江岩田
開催日;2006年11月12日
関西集会は半年ぶりの出席となります、9月の浜田山集会で見かけた顔も数名居られました。展示物でやはり大型で目立ったのがSarracenia. leucophyllaでした。背丈は90cmを超えたそうです。う〜ん、やはり周りは屋根やパネルで風よけ、雨よけをされているみたいです。鉢は特別大きな鉢ではなかったのが印象です。他には真っ赤なPinguicula. planifoliaや、Drosera. paradoxa、Drosera. hilaris、Utricularia.livida 'メキシコ'、Nepenthesフラスコ植えなどがありました。私も一応Roridula. gorgonias花芽つき株を展示させて頂きました。
こんな展示品、即売品が並んでいましたよ。
画像をクリックすると拡大画像が見られます。
Sarracenia. leucophylla Drosera. paradoxa
Drosera. ramentacea Drosera.
hilaris
Pinguicula. planifolia Nepenthesフラスコ苗
今回入手したもの;
Drosera. indica種子。Drosera.hilaris3株目としてフラスコ苗が欲しかったのですがジャンケンで負けました。
今回分譲で出したもの;
Ibicella luteaの種子(房)を無料で出したら全部無くなりました。