浜田山集会 in 錦糸町

開催日;2013年12月15日


 浜田山集会にレギュラー参加となった2013年最後の浜田山集会は錦糸町で開催されました。錦糸町ってどこかいな?と最初思いましたが、東京スカイツリーの近くでした。会場に到着したのが1時間ぐらい遅れましたが、展示品の説明中だったので、静かに席に着き、拝聴。展示品の説明の後は歓談タイムとなり、しばらくすると田辺氏によるモウセンゴケ(D.prolifela)の葉ざし実演がありました。私は最近、モウセンゴケ類を葉ざしで増やす作業をしていないのですが、達人の殖やし方を見学しました。意外だったのはD.prolifelaの粘液が出なくなった古い葉でも葉ざしが出来るとの事でした。私の場合、新鮮な葉ではないとダメなのかな?と思っていたので、今後の参考にしたいと思います。
 歓談タイム、葉ざし実演のあとは即売会です。私はナガバノイシモチソウの種子を分譲に出しました。関西でドロソフィルムを普及させたように、関東の集会ではナガバノイシモチソウを普及させたいと思っています(ただ、本人は関東でのナガバノイシモチソウの栽培が苦手である・・・)。




 



















今回入手したもの
なし

撮影機材;
NIKON D40 + Tamron 90mm f2.8 macro + SB-700

 

戻る