近況

2008年2月

〜February〜

29日

 今日は晴れ時々曇りでした。

 今日は仕事である意味てんてこ舞いで、実験でのデータ転送がどうにも上手くいかず、本社と実験工場を2往復したりと忙しかった割りにあまり仕事が進まない一日でした。まあ、何とか最低限の仕事はこなせたのですが・・・

 植物ですが、最近ムジナモが浮上を始めました。いよいよ2月も終わりで春めいてきたからでしょうか。しかし今年の2月は寒い日が多く、雪が積もる事があったので、冬らしい冬でした。

24日

 今日は雪のち曇りでした。さて本ホームページもいつの間にか4周年を迎えました。最近は食虫植物関連のホームページがほとんど更新が止まっていたり閉鎖してしまった所も多いですが、本ホームページはマイペースに更新を続けてまいりました。今後もいつまで続くか分かりませんが、地道に更新していきたいと思います。

 今日は資格試験の作業試験がありました。3週間前には筆記試験を受けましたが、今日は実技作業試験です。朝9時に会場にて集合でしたが、今日の滋賀県は朝から吹雪模様・・・いや、大げさではなくて滋賀の中部地方は大雪で電車が遅れまくり、おまけに会場はタクシーで行く事になったのですがタクシーも雪で全然来ない・・・試験会場に着いたのが9時半となり、係員から次の試験に廻した事を伝えられました。まあ雪なので仕方ないのですが、次の試験も開始より30分以上遅れてスタート、午前中に試験が終わるはずが昼を過ぎてしまいました。。幸い作業試験は練習よりも上手くいったぐらいでよかったと思います。試験の合否発表は3月になります。受かってるといいなあ。。しかし先日の試験と今日の試験、共通しているのは大雪だということ。。だれか同僚で雪男がいるのかしら。。
(^^;

 植物は昨日サラセニアの植替えをしましたが、途中から天候が荒れ模様となり3鉢で中断してしまいました。風が物凄い強かったので植替えどころではありません。植え替え後は水ごけ等を購入しました。ニュージーランド産のちょっぴり高級品です。水ゴケは園芸ブームが到来してからは良品が手に入りにくく、かつ高額になり、コストがかかるようになってます。種子もまだ蒔けていないのもあるので、なるべく早めに蒔きましょう。
 さて、今月に初めて食虫植物の輸入をしました。輸入先はオーストラリアのアレン・ローリー氏です。球根ドロセラを注文しました。まだ入金が完了していないので、なんとか今週中に支払いが完了しそうです。球根ドロセラとついでに貴重な食虫植物の画像やアレン氏が演奏した音楽などが入ったCDもいただき、サービスしていただきました。最近、アレン氏から日本からの国際送金為替が使えなくなったという連絡が来ました。一方国内の送金を担当している郵便局の担当者に電話で問合せても、そんなはずは無いということでした。うーむ。。その代わりウェスタン・ユニオンと呼ばれる国際送金ネットワークがあるようでして、国内ですとスルガ銀行が唯一の代理店となっております。早速テレホンバンキングで送金できるように申し込みました。アレンもそっちで送金してくれと初め連絡があったので、勉強になりました。さあて植え付けは来月だな。


今朝の雪(大津)はこんな感じでした。(^^;
(水鉢の中にはムジナモが休んでいる)

18日

 今日は雪のち曇りでした。予想通り会社付近は大雪で雪用の靴を履いていって正解でした。

 仕事はボチボチ順調でして、残業もほとんどせず、早めに帰宅しました。昨夜夜更かしして眠すぎたというのもあるんですがね。
(^^;

 植物はノータッチ、アルペンガーデンやまくさに発注している植物が届きません。今週半ばに電話でも入れてみましょう。ここは電話を入れないと非常に遅くなるのです。

17日

 今日は曇り一時雪でした。北部は昨日に続き大雪で1m近いところもあるようです、会社のところは30cm以上積雪があるようで明日はブーツで出勤ですな。大津は0cmです!でも非常に寒い・・・

 こんな寒い日も植替えをしていました。でも今日は食虫植物ではなく、サギソウでした。サギソウが好きで去年から栽培を始めました。去年8球からスタートして今日数を確認したら19球ありました。2倍以上ということで合格でしょう。水ごけ植えにしていますので毎年の植替えが欠かせません。

 明日からまた仕事です、日曜の夜はどうも憂鬱になりやすいもんだなあ。。
(^^;

16日

 今日は曇り一時雪でした、滋賀の北部では大雪のようで80cmの積雪を観測しているところもあります。会社のところも数cmの積雪があるようで、週明けまた雪の中通勤となりそうです。

 昨日、週の終わりにいやあんな事が・・・この前机の中を整理した事があって、その中から社外秘の営業データ書類があり(教育用に使ったやつ)、これはもう仕事で使わんだろうということでシュレッダーで捨てようと思っていたのを、私の机の隣の所に置きっぱなしにしてました。それを会社の常務に見つかり、誰が置いたんじゃ!!こんな大事な書類を!!というのを私の上司に詰め寄っていたようで、私は遠くから、「あちゃー、それ私が出してたやつ・・・」と思っていたのですが、まあその場は聞いてなかったふりをしてました。しかし、来週たぶん常務の事だから犯人探ししそうで、ややこしい事に私だと特定されそうな証拠もあるわけで・・・どうしましょ・・・
orz...

 今日は故障した腕時計を大阪駅前の某電気店に持ち込みました。ここで買ったんではないですが、ネットの某電気店で買い、最寄の店に行ってくれとサポートに言われたのでわざわざ出向いたのでした。修理まで最長4週間ほどかかるかもって事でしばらく腕時計は帰ってこないです。

 雪が降る中、サラセニアの植替えなどしました。あまりに寒いので5鉢ぐらいでやめときました。手の指先の感覚がなくなってしまうほど凍えました。

13日

 今日は曇り時々雪でした、昨日の夜から雪が降り続き朝は一面雪化粧でした。今年3回目の本格的な雪の一日でした。

 代休をもらっていたので平日ですが休みとなりました。平日休むと土日に休む時よりも何か得した気分になりますね。平日にしたい事をしてました。普段平日9〜17時にしか受け付けてくれないサービスにも問い合わせをしたりと、ちょっと忙しかったかも。。
 他にはちょうど植物関係で豪州から初輸入をしており、その代金支払いなどもしてました。

 明日は昼から家の近くの場所で仕事が入っているので帰りはかなり早く帰れそうです。今週は少し楽できそう。

 GW旅行の計画で早速泊まりたそうな宿に連絡をしてみるともう満室(私は和室狙い)・・・洋室が一室空いているようでしたが予約は見送りました。みんな早いな〜。

11日

 今日は快晴でした、一日ほぼ快晴は久々ではないでしょうか。沖縄では日照不足が続いているようで農作物の管理にはくれぐれも注意されて下さい。

 気温もある程度上がったので、食虫植物の植替えに励んでおりました。この時期はサラセニア、ディオネア(ハエトリソウ)、温帯性ドロセラの植替えに適しています。私はサラセニアは約7割、ディオネアとドロセラは100%水ゴケ植えにしているので植え替えが欠かせません。一時期ディオネアなどは砂利系に移行した事もあったのですが、生育が水ゴケより優れているとは言えず、株数も限られており水ゴケメインでいってます。尤も最近は株数も増えてきたので水ゴケを大量に消費しつつあります。良品質の水ゴケも高価ですので、色々と大変です。
 昨年はディオネアが好調で株分けも幾つか出来まして、置く場所がなくなりました。次の週末に棚を新たに設置しようと思います。
 さて、ロリデュラを観察してますと、親株で3つに枝を分けて生育している1本の枝の生気が無くなって来た感じです。なんで??このまま株ごと枯れなければいいのですが・・・子供の実生2年目の株は全て相変わらず元気です。

 次のゴールデンウィークの旅行計画を立てているのですが、ツレの一人が仕事の関係でいつものメンバーで行けなくなりました。他のメンバーを誘ってみますが、どうなるかな?声掛けた人は早く返事くださいな〜。

9日

 今日は雪のち曇りでした。午前中からひどい雪で積雪は10cmはあったかと思います。久々の大雪です。

 こんな天気なので植物の手入れはしていません。


大雪で家の前の道路が見えません

4日

 今日は曇り時々晴れでした。

 夜から冷えてきました、晴れているから当然なんですが、冬の天気って日中よりも夜の方が晴れている日が多いです。
 仕事は今週出張分の報告書を書き始めたり、今月課内会議の議事録当番があったりと、何かと忙しかったです。しかし昨日の試験を受験したおかげで振り替え休日がもらえる事になりました。当然と言えば当然ですが、会社の休日以外に休めるなんて久しぶりだ・・・

 植物は特にノータッチです、冬は手入れが少ないのですがそろそろサラセニアの植替えを始めないといけないので、今週3連休から取り掛かるか。。

3日

 今日は雪のち曇りでした。

 資格試験のため、朝早くおきましたら外がやけに明るい・・・雪が積もってました。本格的な積雪はこの冬初めてです。よりによって試験日に降らなくてもと思いましたが、仕方ありません。
 試験場所は隣の町ですが、試験時間前に到着し、受験票が無い事を伝えてありましたので、スムーズに受験票の再発行が行われました。試験は午前の学科試験、午後の実技ペーパー試験です。もちろん実技の作業試験も後日控えており、今日は筆記試験のみでした。あらかじめ過去問をやっておりますので、どんな傾向か分かるのですが、最近の問題は過去問の問題がほとんど出ないこと・・・
(^^;いや、過去問題を解いていても、それを覚えていればいいだけなのは数年前まで。。どっかから指摘があったのか、最近の問題は新傾向の問題ばかりが多く、本質を理解していないと問題が解けないようになっています。先輩が受験した1級の問題は全て過去問から出てこなかったと言う事で、撃沈された模様・・・お気の毒。。一方、私は何とか合格ラインには届いている手ごたえはありますが、解答発表がまだなので、油断できません。次は3週間後の作業試験に備え、仕事の合間に練習に言ってきます。

 朝は本当に寒かったです、と言う事でムジナモ水鉢を撮影してみました。今年は水鉢2つでムジナモを栽培する予定です、右にダーウィン産と日本産が同居しており、生育し始めたら分ける予定、、左が日本産が入っております。今年の夏もムジナモで水面を一杯にするのが目標です。


水鉢も雪化粧

2日

 今日は曇りのち一時みぞれでした。夜になって気温も低いので、霙が降っています。本当に今年の冬は天気が悪い。

 植物は朝、球根ドロセラに固形肥料を施し、併せて液肥も与えました。球根ドロセラはシーズンに2回固形肥料を与えています。一応球根用の肥料で、効果は出ているのかよく分かりません。今年は例年になく球根ドロセラの生育がおかしく(マクロフィラなど毎年元気に生育していたのが、今年は新芽がいじけてます)、エリスロリザ、ローリー、ブルボサとホワイタケリの一部は元気にしております。ストロニフェラは温度が必要のようですが、他との兼ね合いで、最低5℃にしていますので、あまり生育は良くありません。本当に球根ドロセラは苦手ですが、冬にだけ成育するという特異さに惹かれています。もっと腕を磨かなければなりません。

 で、今日は明日の試験の追い込み勉強を図書館で一日していました。明日は学科と実技ペーパー試験のみです。学科は4択・真偽選択で、たぶん問題なし、ペーパーもひねった問題が出なければ、たぶんだいじょーぶ!?
 明日は7時過ぎには家を出ます。

 中国産のギョウザ毒物検出事件ですが、滋賀県でも症状が出ている人がいます。でも現時点で症状が出ている4割ほどは全く無関係のようで、ニュースを見て気持ちの問題で体調不良になってしまったりしている人も多いんでしょうね。
(^^;

1日

 今日は曇りのち一時雨でした。最近天気が悪い日が続きます。この時期は普通冬の晴天が続くのですが、低気圧が日本の太平洋沿岸近くを通る事が多いので、雪も降る日が多いような気がします。

 仕事は別件の案件の製作図の展開で一日終わってしまいました・・・最近なんか仕事がはかどらない・・・おまけに来週は石川出張だけかと思ったら、その出張のついでに富山までいくようで・・・
orz...
 去年の夏の訪問先と同じようです・・・

 さて、仕事中、気づいたのですが・・・

明後日受ける試験の受験票がな〜〜い!!!

(゜Д゜;))))

 いや、ほんとに無いんです。どうにもまずいので、試験担当協会に電話をいれ、何とか当日はセーフのようです。
 一応、上司にはこの事は内緒にしてます。だって、怒られそうですもん・・・

 そんなわけで、植物はほとんどいじってません。

戻る