近況

2007年5月

〜May〜

31日

 今日は曇り時々晴れでした、余り暖かくならず、風が少し冷たかったです。
 滋賀県守山市の遺跡から世界最古と思われる2100年前のメロンが発掘されたようです、しかも果肉も残っているようで、古代のメロンってどんな味なんでしょ??

 今週は危うく福島まで飛ばされる所でした、といっても出張ですけどね。結局私の上司他が行くことになり、私は上司が出張先に持っていく報告書を作成していました。簡単にいえば、クレームです。。私が設計したわけではないのですが、明日から設計変更を考えないといけません・・・

 さて、4月の終わりごろに蒔いたロリデュラが発芽してきました、最初に16粒蒔いたうちの3つが発芽です。しかもその3つ全ては水ごけに蒔いたものという興味深い途中経過となっています。他の種子はヌラに覆われて発芽するか分からないものもあり、しばらく様子を見てみます。これで我が家は親株を含めて5株(3芽)のロリデュラ.ゴルゴニアスとなりました。発芽したロリデュラは安定してきたら定植するつもりです、水ごけで定植管理するか、小苗のうちに根回りのみ水ごけを残し従来通りの砂利植えにするか検討中です。いやはや、発芽してよかった〜。。これでロリデュラの安定した自己増殖に向けてまた一歩進みました。

 家の外玄関にツバメが巣を作り始めました、まだ土を少しだけ柱の梁に付けていっている段階ですが、母親が特に鳥が大嫌いなので、おそらく今週末に防鳥ネットを張るでしょう。

26日 

 今日は曇りのち快晴でした。昼間は薄曇かな?と思ったのですが、黄砂が飛んでいたようです。

 今年は日照十分で去年と比べ物にならないぐらいサラセニア、ドロソフィルムの生育が順調です。特にドロソフィルムは一本茎仕立てに向けて順調な生育をしております。今日は暑かったのでD.ヒラリスを戸外の冷蔵庫に入れておきましたが、

25日

 今日は雨でした。久々に一日中雨が降りました。びわ湖の水位もだいぶ下がっているらしく、夏の水不足が心配されます。梅雨にしっかり降ったら大丈夫なんですけどね。風邪は昨日がピークだったようで楽になってきました。

 雨なので特にすることも無く、ネペンテスのいくつかを雨に当てておきました。これが良いのか悪いのか分かりませんが、たまには全身に水を浴びてもらった方が、自然な感じでしょうか。

 今我が家はリフォーム真っ只中で、今晩は外でメシを食ってきて帰ってきてと言われたので、学生時代ちょくちょく寄っていたラーメン屋に行きました。ここを訪れるのは1年半ぶりかな〜。。九州ラーメンで、チャーハンもおいしい店です。まー店の雰囲気は普通のラーメン屋と違い、表現が難しいですが、なんかエキゾチック風になってるんですね。
(^^;。味は確かなもので、ここのお店の目玉ともなっている付け出しチャーシューがとても美味しく、学生の頃なら大サイズを頼んでいたのですが、最近胃袋が小さくなったのか、食べる量が減ってきているので中サイズをいただきました。もちろんチャーハンは高菜を頼み、こちらも味が変わらず美味でした。大盛りでもないのに皿にてんこ盛りになって出てくるのがいいですな。

22日

 今日は快晴でした。

 明日は健康診断があるのに風邪を引いてしまいました、いつもは鼻水から始まるのですが今回は喉からきています。痛いです、親父が週末風邪を引いたので、それが感染ったのだろうか。問診表もまだ書いてないので寝る前に書きます。。

 イビセラの双葉が展開してきました、油断ならんのはナメクジ。そのイビセラに一匹たかっていたので殺ナメクジ剤を掛けておきました。今日思ったより気温が上がったので、明日はD.ヒラリスを冷蔵庫に入れておきます。25℃を超えると機嫌が悪くなるようですが、実際は昨年28℃程度でも昼間だけなら大丈夫でした。昨年冬前に購入したピグミードロセラのむかごが生き残っていたのか、何株かにょきにょき成長しております。何の種類を買ったか調べないと分からないですが、捨てずに置いていたのが良かったみたいです。実は親株が枯れたかと思って放置していました。

21日

 今日は快晴でした。久々に一日晴れました。が、朝は冷え込み6.8℃まで下がりました。吐く息が白く、とても5月下旬とは思えない寒さでした。

 朝は散々でした、最寄の駅までバスで20分かけて出勤するのですが、駅に着きバスを降りようとするとポケットに財布が無い!定期券も一緒に財布に入れているので無一文です。
(゜Д゜;)。。運転手に定期券を忘れた事を告げると、すんなり許してくれてその時は良かったのですが、次は電車に乗らなければなりません。電車賃は片道850円・・・おまけにキャッシュカードもないので、どうしようもありません。携帯で家に電話し駅まで財布を持ってきてもらいました。ただ家から駅まで遠いので、財布を持ってきてもらうのも長く時間を待たなければならず、乗ろうとした電車が行ってしまいました。で、財布を持ってきてもらって改札に向かうと、今度は電車が遅れていました・・・
(ーー;)もうどうにでもなれ・・・って感じで、普通に待ち時間を含め30分待ってようやく電車に乗れました。これが幸いし、職場最寄の駅で降りるとき遅延証明書をいただけ、なんとか遅刻をごまかせました♪
(^^;。上司、総務に「電車遅れてなかったら間に合ってたんか〜??」と問いただされましたが、シラを切るのみです。。やれやれでした。。

 植物は水が良く乾いており、ドロソは全鉢潅水、これ結構手間なんですよね、株数多いし鉢も大きいので全部で12リットルの水を使います。ムジナモ水鉢を見てみると夜なのに水が濁っているのが分かります、というか濁っているんじゃなくて藁の抽出液が溶けている薄茶色です。ムジナモはこれで結構元気なようで、たっぷり散水しておきました。ムジナモはだいぶ数が減っていますが、まだ存命です。藁は諸刃の刃で、朝晩たっぷり散水しないと今度はアオミドロが発生するので手間がかかります。藁のおかげで分岐しやすくなるので良しとしましょう。

20日

 今朝は曇り一時雨です、ここの所にわか雨が多く、数日前の週間天気予報では日曜日は晴れる予報だったのに・・・しかも山沿いなので冷えています、明日の朝は最低7℃と予報されており、5月下旬で7℃は低すぎます。

 ビブリスの追蒔きをしました、今年は結構発芽がばらついており、発芽している鉢は結構発芽しているのですが、発芽していない鉢は全く発芽してないなどおかしいです・・・
('A`)
 4月下旬に蒔いたドロソフィルムは全ポットで発芽しました。これは分譲用に蒔いたもので、7月の集会に間に合うかな??意外と人気だったのでまた持っていこうと思います。サギソウだいぶ大きくなってきました、まだ肥料は与えません。

19日

 今日は曇り一時雨でした。

 庭の工事が昨日から始まり、いつも置いているドロソフィルムの場所が資材置き場で取られちゃいました。しばらく我慢ですな。生垣だった部分をフェンス状にするようで、上手くいけばハンギング栽培が出来るかもと目論んでいます。イビセラが数個発芽しました、約3週間経過ということで昨年と同じです。

17日

 今日は雨のち曇りでした、ここ3日ほど中途半端な天気です。

 昼間風が強かったらしく、家に帰って家族からサラセニアがいくつも何度も棚から落ちてたで、という事を聞き、栽培場をのぞいてみると、S.ポパイレッドの新葉がズタズタに折れてます、S.レウコフィラの新葉が折れてます、・・・・
(゜Д゜:)朝はあんだけ瑞々しい葉っぱだったのに・・・

という失望感でいっぱいです・・・というか、今日こんなに風強い予報出てた??風対策も考えなければいけません、プランター用受け皿で栽培は倒れたときに弱いので避けたほうがいいかも。。

15日

 今日は雨のち晴れでした。

 植物は雨が降るかなあっと思ってドロソフィルムなどを軒下にしまったのですが、降水0mmなので余り意味無かったかも・・・通勤時はポツポツ降っていたのでそれだけだったようです・・・
(ーー;)。会社の事務所がめちゃ熱くなって来ました、事務所は2階にあり、製造現場が1階なので、発熱が全部上に上がってきてます。これから夏が思いやられます、うちの会社夏は本当にクールビズ(あついからクールじゃないか・・・)なので仕事に集中できませんぜ。
 仕事で今年度から顧客の技術質問に答えなさいという指示が出ているので、顧客からプロな質問をされてもよく分かりません・・・というかこっちもまだ2年目で製品の技術的な事についての知識なんてあんまりないのにどうするべ??明日、技術質問の回答をせねばなりません・・・あーやだなあ・・・

14日

 今日は晴れでした。空気がだいぶ乾燥してきました。朝は霜が降りるほど冷えませんでしたが、ひんやり肌寒い朝となりました。一日の気温差が一番大きい季節です。

 植物はSarracenia. purpurea ヘテロフィラが開花しました。これは昨年あまり生育が良好ともいえませんでしたが、春に花茎を上げて大丈夫かなあっと思っていました。芽の勢いも去年よりあり、今年は生育が楽しみです。Drosera.インディカが早速共同作業で羽化したばかりの蚊を捕らえてました。背丈3mmほどの極小株ですが、なかなか元気な奴らです。

 会社の慰安旅行案内が発表されました。場所は静岡、時期は9月の週末となっておりました・・・はっきり言って、

逝く気しね〜!!

って感じですな、会社大嫌いだし。ちなみにツレは行かないだろうっと言ってました。
(^^;。しかも新幹線の待ち合わせ場所が職場近くの駅だし、とおっ!!私ら滋賀南部の人間は京都駅が近いんよ〜っということで、どうなるんでしょうか、参加可否が今週末までと、急だしね。。

13日

 今日は曇りのち晴れでした、明日の朝は冷え込みこの時期としては珍しい霜注意報が出ました。蘭など一時的に取り込みます。

 結局明け方も雨が降らず、雨を予想して前日水やりをしていたので、乾いた植物を中心に水を与えました。また前日播種したロリデュラの播種床にシリンジしました。これは種子と用土を馴染ます為です。Drosera.ブルマンニーを播種しました。これは毎年種子で更新した方がよく、1ヶ月もすれば発芽してくると思います。その他Drosera.カペンシスの定植も済ませました。

 サッカーくじtotoの繰越金が今日の試合を終えて14億9379万7800円となったそうです。私もtoto導入時は買っていたのですが、当時は購入出来るところが今ほど多くなく、買いに行って書いて出すのがめんどくさくなり3,4年前ぐらいには購入を止めていました。しかし、新たに導入されたBIGtotoは最高6億円が当たるという事で、これはもう宝くじも目じゃない金額に購入者が殺到しているようです。1億円ぐらいじゃもう皆さん動かないのですね・・・もし6億円当たったら、、、仕事やめます(マジで)!

12日

 今日は晴れのち曇りでした、雨は降りませんでした。

 植物はいよいよ、ロリデュラ.ゴルゴニアスの種子を蒔きました。自己増殖できたのは大変意義深いものがありますね
(^^;。蒔き方は前回と同じですが、16粒も採取できたので4粒は水ごけに蒔きました。山田食虫植物農園さんのサイトのスペシャリスト列伝を参考にしました。植替え時用土がバラバラにならないのは助かります。Roridula氏とは全く面識がありませんが、紹介されているdentataの木質化はすご過ぎです。将来的にロリデュラ.ゴルゴニアスを木質化させるにはかなりスペースが要りそうで、どうしましょう〜。
(^。^;。残り1つの鞘も間もなく採取できそうです。
 他には、ビブリス.リニフロラの発芽を確認しました。ここ最近は低温があったのですが、約2週間で発芽です。まだ発芽が全然そろっていないので1、2週間程で発芽がそろうと思います。
 ひまわりの苗の選別をしました。直播きなのですが、ひまわりが無いと夏らしくないので毎年植えてます。食虫以外の植物を栽培するのも楽しいもんですよ。

 さて、I'veのアルバムが来月22日に発売される(予定)ようです。まーI'veなので本当に予定通りにリリースされるのか疑問ですが、電波系(デジ系)を集めたコンセプトアルバムで、前作の電波系アルバムより4年ぶりのリリースとなります。電波系とは簡単に言えばキュート系ソングで、人前で聴くようなもんではないのですが、インディーズ時代のファンからは根強い人気があるのも事実です。タイトルは「SHORT CIRCUITU」で、前作の第2章とした内容だそうです。う〜ん、一応買いですな。I'veはダーク系からモエモエ系までいろんなジャンルの曲を作られるので一言では表せない魅力がありますね。

11日

 今日は晴れでした。夜になりまた冷えてきました、5月らしからぬ寒さです。

 川田まみの「Beehive」のみmp3で入手しました。来週には収録CD到着予定ですが、入手です。すでにフルプロモーションビデオもGyaoから公開されていまして、めちゃめちゃギターが格好良かったです。中沢さんの作編曲(尾崎さんは編曲のみ)で、去年の「The Maze」といい、最近の川田+中沢コンビの曲調がこれまでより、かなり変化しています。中沢さんのアレンジも一時単調になりかけていたので、この変化は大歓迎です。こりゃー次のアルバムが楽しみですな。ちなみに「Beehive」収録のCDは「赤い涙」と両A面で、こちらは到着まで楽しみに待っている事にします。

 植物ですが、ロリデュラ.ゴルゴニアスがいよいよ果実が割れて、種子が顔を出しました。その様子は掲示板の画像でどうぞ。。種子が見えているのに気がついたのが、夜でした。開花から5ヶ月、一向に変化しない果実を見て、もう種子を取り出してやろうかなあっと思ったときもありましたが、長く辛抱した甲斐がありました(笑)。明日明るくなったらまた写真を撮りなおしてみようと思います。

10日

 今日は曇りのち雷雨でした。久々の土砂降り雷雨で、雨後はかなり気温が下がってきました。明日、明後日と寒くなるようです。

 植物はサラセニアの花がフラバ、ポパイレッドから咲き始めました。ポパイレッドは導入後4年目でようやく初開花です。といっても4つも花茎が上がっているので体力は十分あるようです。新葉はまだどの株も完成していませんが、アラタが一番早そうです。
 今日、家族が庭木を切っている時にD.アングリカの実生苗床をこかしたようです。毎年というか、毎月どれかの株を倒したり落としたりして、ヒジョーに迷惑しています。ま、鉢の置きすぎというのもあるんですが。
(^^;、一家の主でもないのであまり大きい声でも言えず、どうしたもんか、棚栽培の宿命ですかね。

下は、開花中のドロソフィルムです、出勤前(6時半ごろ)なので花はまだ全開ではありません。

7日

 今日は晴れでした。天気予報では午前中通り雨があるような事を言ってましたが、まったく無く、ドロソフィルムなどを軒下に置いたまま出かけました。帰ってみるとドロソフィルムの一番花が開花したようです。

 仕事はゴールデンウィーク明け初日はあまりやる気が出ないですね、(サービス)残業もせず、早々帰りました。

 植物は水やりのみをしました。サギソウは全部芽が出ました。1年目の今年は8個球根を植え込み、全て発芽です。

6日

 今日は雨でした。一日雨が降ってする事ないので仕事でもしようかなっと思いましたが、気が進まないので部屋の掃除をしていました。

 植物手入れは雨の止み間にサラセニアの前のびっくりグミを少々整理しました。整理といっても枝整理です。あまり切りすぎると反発して逆に手を負えなくなるので枝透かし、伸びすぎの枝を切ってサラセニアに少しでも日照が当たる時間を確保します。そういやびっくりグミはジベレリン処理をしないと実をつけないのですが、今年は無処理で実は1つしかなってません。だれも食べないのでいいんですけどね。。
 ホームページ更新など進めていました。ドロセラ.インディカのページも更新追加したのですが、画像が昨年のものなので敢えて更新履歴に残しませんでした。見たい方はインディカのページへどうぞ。ロツンディフォリアは画像が見難くてすみません、雨が降っている本日撮りました。
(^^;。

 明日からまた平日に戻ります・・・

5日

 今日は晴れ時々曇りでした、予報では雨でしたがまったく外れです。明日の天気も当たらない天気予報・・・
 大阪のエキスポランドでジェットコースターが事故を起こしました・・・エキスポランドは大阪にあるということで、近畿圏に住まわれる方は一度は行かれると思います。私もだいぶ前に行きましたが、事故機に乗った覚えはないです。ジェットコースターは余り得意ではありませんので。しかし残念な事に1人の命が奪われ、しかも犠牲者は滋賀県の方だそうです。。ご冥福を祈ります。しかし、事故を見て気分が悪くなり病院に運ばれるって・・・ショック症状でしょうか??

 さて、昨晩早く寝たのに起きたのが8時。ざっと9時間は寝ました。平日もこれだけ寝られたら文句なしですが、ゴールデンウィークも明日を残すのみです。お盆まで長期休暇が無いー。。

 植物はこの2日間でほぼ計画通りに進みました。ひょうたんは蒔いてから10日間経ちますがまったく発芽しません。なんで??
 一方、洋らんのPhal.ルデマニアナの高芽を植え込みました。去年の花茎をそのままにしていたら、あらら、、芽が出てるじゃないか!と気づいたのが今年の冬。。根が十分伸び、季節も安定してきたので3号鉢に植え込みました。他、マキシラリア、エンサイクリアの植え替えをしました。マキシラリアはバリアビリスが開花です。
 気になる食虫植物ですが、D.ヒラリスの夏越しのため冷蔵庫の試運転をしました。ネットで見てみると、もう同タイプは売っていないようです。試運転の結果は、作動良好、温度も10℃まで冷えるのでまったく問題ありません。ヒラリス2年目、開花を夢見て夏越しがんばります。実生苗も順調ですよ〜。。

 情報誌、届きました。やれやれです、主宰殿が発送されてから5日も経ちました。何で遅れたんでしょうね?滋賀よりも遠方の方が先に配達されるのがよく分かりません。システムを知らないので何ともいえませんが、クロネコメイトさんの都合にもよるんでしょうか。。とりあえず、ホッとしましたが、内容はウトリクラリア特集でかなり濃いです。
(^^;。

4日

 今日は晴れのち時々曇りでした。日中は25℃近くまで上がり、初夏の一日でした。

 ゴールデンウィークでようやくゆっくり休めた一日でした、つまり植物の手入れも今日まで本格的に出来ず、遊んでばかりいましたね・・・
資金も尽きてきたので残りはおとなしくしています。。

 植物はモウセンゴケが赤くなってきたのでそろそろ半日陰に置くタイミングでしょう。余り日照に当てすぎると調子を崩します。ドロソフィルムは去年の夏に蒔いた株全てに花芽が着きました。株の大きさは中株です、この大きさで咲いても問題ないとは思うのですが、狙っているのは大株1本仕立てなので少し物足りない気がします。。播種時期は初秋がベストでしょう。
情報誌はまだ届かないですね、千葉からこちらより遠方の方でも届いているみたいなので、もしかして、配達事故??後2日ほど待ってみます。

3日

 今日は晴れ一時雨でした。JCPSの情報誌は3日前に発送されたようですが、まだ届いていません・・・メール便だと思いますが、到着まで3日もかかったかな??もうしばらく待ってみましょう。

 朝から友人達と映画を観て、夜は飲んでおりました。映画は「スパイダーマン3」で、以前「スパイダーマン」は観ていたのですが、「スパイダーマン2」は観ておらず、若干話しの出だしがよく分かりませんでしたが、何とか楽しめました。映画館で映画を見たのは久しぶりですね。夜は焼肉屋さんで騒いでいました。

 植物は水やりをしました。球根ドロセラは一部を除いて枯れました。総じて、球根の出来はマイナスです。特にプロストラトスカポサは消失してしまい、原因が分かりません。まともに生育していたと思ったのになあ・・・
 D.フィリフォルミスが伸び始めました。4月の低温でまだ数本短い捕虫葉が伸びているだけです。春草園の株は6年モノでだいぶ芽の数が増えました。

2日

 今日は雨のち曇りでした。

 世間ではゴールデンウィーク中日ですが、暦上は平日・・・ということで、私は今日一日のみ仕事で〜す。
orz...一日だけ仕事って身が入らないですよ。。

 植物は水やりのみです。夜になってかなり冷えてきたので洋らん、ひょうたん苗床は収納です。ビブリスの苗床はめんどくさいのでそのままです。
(^^;。5月に入ったと言うのに夜はまだまだ冷え込みます。この冷え込みのため、サラセニアはまだ1輪も咲いていません。あと一週間もすれば咲きそうなんですが。。サラセニアの新芽は元気に伸びています。一部アブラムシが付いていたので薬剤を掛けたのですが、掛けた直後に雨が降り出し、まったく意味を成しませんでした。明日もう一度薬剤を掛けなおしましょう。

1日

 今日は雨のち曇りでした。 

旅行2日目、朝8時に目覚め、龍神温泉に向けて出発です。9時にはヤマセミの郷を離れ、車で30分ほどかけて龍神温泉に行きました。和歌山の山間部は、集落と集落の間隔が普通に10km単位で、車が無いと、まず移動できません。龍神温泉に着いたときも雨が降っており、肌寒かったです。ヤマセミ温泉館の温泉と割と近いですが、源泉の湯温は48℃と高めです。冷えた体にはとても気持ち良い湯でした。温泉に入った後、近くの道の駅で食事を取り、高野山経由で帰りました。高野山もゆっくり観光したかったのですが、時間的に無理でした。友人1人が愛知に戻る事もあり、途中の奈良で別れました。で残る3人も西宮まで帰らなければいけない運転手兼幹事もおり、疲れていそうだったので、滋賀まで戻る予定でしたが、大阪で解散となりました。

 今後は年内に結婚式を挙げる予定の友人もいるので、年3回ペースの旅行は無理となるでしょう。おそらく今年の夏の旅行を最後に一旦休止となる可能性があり、今後の予定は不透明です。年を重ねていき、みんな嫁を連れてまた旅行に行こうと言ってましたが、嫁をもらえない奴は気まずいぞー!!という声も聞かれ、どうなるんでしょうか??私もいろんな意味で不透明(笑)。

 明日一日だけ仕事です。つかの間の現実逃避でした。


三美人の湯・龍神温泉

戻る