近況

2007年4月

〜April〜

30日

 今日は快晴のち曇りでした。

 朝から友人含め4人で和歌山へ一泊旅行へ出かけました。友人1人はすでに和歌山に入っており、3人で出発です。和歌山までは大津から高速などを走っていると、3時間半ぐらいかかりました。道は結構空いてます。で、由良町の海釣り公園で釣りを楽しみ(大外れ)、地の果て旧龍神村(現田辺市)に向かいました。国道といいながら、険しい道が40km以上も続きます。途中の民家を見てよくこんなところに人が住めるなあっとみんなで喋りながら2時間ぐらいかかりました。宿泊地は森林公園丹生ヤマセミの郷で、廃校地にキャンプ場を作ったところです。最寄の買い物が出来る所までは片道1時間以上はかかるという、超秘境な山奥です。もちろん携帯電話は圏外(docomo、au)。唯一の通信手段は公衆電話という、外界と遮断された、静かな山間部です。ヤマセミの郷には温泉館があり、早速温泉に入り、その後バーベキューを楽しみました。バーベキューでは友人の婚約話や転職話などがとび出し、いろいろみんな悩みや愚痴を語っておりました。その日は疲れたので、0時過ぎにみなベッドに入りました。キャンプ地にはコテージもあり、中は綺麗で、冷える山間部を考慮して、コタツやファンヒーターまで用意されています。はっきり言って、超当たりな今回の旅行です。。

29日

 今日は快晴でした。外に出ると汗ばむぐらいの陽気でした。

 週間予報ではこの先最低気温10℃以上になりそうなので、本日種まきをしました。ビブリス.リニフロラ、アクアティカ、フィリフォリアです。アクアティカとフィリフォリアは3年ぐらい前に購入した種子なので発芽するとは限りません。ダメもとで蒔いてみました。リニフロラは古土を利用してみました。もともとリニフロラを植えていた土も利用し、連作障害の有無も調べてみます。この時期に蒔くと、リニフロラは7月には開花し始めます。開花を長く楽しむため、2週間ほどずらして再度別の鉢に蒔く予定です。

 夜は友人たちと京都で飲んでいました。明日朝一でキャンプなのに結構飲みました。飲んでいた友人たちの半分ぐらいは三条の如何わしいお店に行きたい!と言い出し、私を含めた3人が外で待っていました。で、私はそのまま一緒に待っていた友人に断って帰りましたとさ。ごめんね〜。
(^^;

28日

 今日は晴れ一時雨でした。関東ではだいぶ荒れた天気になったようですね。今日からゴールデンウィークです。私の場合は5月2日に仕事に出なければならず、4+4連休、中途半端ですぅ。

 午前中は買い物にいき、午後は新しいサラセニア栽培棚の製作をしておりました。そしたら天気が急に変わり、土砂降りになりました。まー玄関で作業していたのでほとんど関係なかったのですが、空気が乾燥していたので、ちょうど良かったです。サラセニアは前にも書きました通り、今の栽培場の入り口門が改修されるので引越しをさせないといけません。引越し先は庭の花壇前。日当たりはほとんど同じなので生育にも問題ないでしょう。栽培棚が完成したので早速サラセニアを移動させました。門の改修後は栽培場として使えるのかは不明です。う〜ん。
 ドロソフィルムの古土利用栽培の実験開始です。我が家にはドロソフィルムの定植済みの株が20鉢近くあり、しかも全て6号深鉢以上なので大量の古土が出ます。最近は近くの空き地に捨てる事も出来なくなり、土の再利用が必要となりました。とりあえず、球根ドロセラの古土を利用してみます。これで生育が良ければ連作障害が出ないかどうか、今度はドロソフィルムの古土を利用してみます。
 Drosera.indicaが発芽しました。思ったより早かったですね。気がついたのはピートモスがある場所での発芽が多い傾向です。インディカは鹿沼微粒とピートモスの混合土で栽培していますが、ピートモスが混じった箇所での発芽が多いです。なんか意味あるんでしょうか?

27日

 今日は晴れ時々曇りでした。

 4日間の研修が終わり、最後のテストも一応結果が良かったので無事ゴールデンウィークに入れそうです。研修がせっかく15時に終わったのに、大阪市内で支社の社員と飲み会をしなさい、という超大きなお世話的な命令を受けていたので、しぶしぶ夜遅くまで飲んでおりました。大阪で遅くなると、家が滋賀なので帰りがとても遅くなります。早朝出勤が続いている身にはとても堪えます。ったく体調の事も考えろ、上司め。。

 植物は水やりのみでした。明日はサラセニア移動用の棚の準備をする予定です、行きつけのホームセンターから無料で100ポイント引き換え券が届いていたのでちょうど良いですね。

25日

 今日は曇り一時雨でした。昨日から大阪の某社で缶詰研修を受講しております。朝6時に出勤ですので眠い・・・いつもと30分しか変わらないのに、結構しんどいです。研修は講義、実習を交えながら、油圧技術の基礎を学ぶというものです。全国、特に関東からの研修生も多いのが印象的です。後2日、しかも最終日は試験があり、その結果が上司に直接渡るらしく、気を抜けません。

 植物は多忙のため、水やりのみで終わっています。家に帰っても復習、宿題があるのでとても面倒見てる時間がないですな。。明日も早いので23時前には寝ます。

23日

 今日は曇りでした。滋賀県で問題になっている新幹線新駅問題はいよいよ新駅凍結が確定的になりました。読売新聞大阪支社発行では一面トップ記事でした。ニュースでも報じられておりますが、これまで推進まっしぐらの自民党が一変、凍結判断に至りました。先の県議会議員選挙で大敗したのが原動力になったのでしょう。はっきり言って、滋賀県にもう新幹線新駅は必要ないですよ。県南部の人は京都駅、県北部の人は米原駅で、十分新幹線利用の駅となっています。これでますます栗東市長の立場は追い込まれてきたわけです。次にどういう発言をするか楽しみです。ちなみに、先の選挙で大敗しても「これで県民が新駅を否定したとは理解していない」です。超強気な発言がいつまで続くか〜。

 今週は明日から大阪で研修があるので、今日で本社出社は終わりです。というか今月は、ですね。午後に定期考課の面接がありました。つまり昇給の理由の説明です。で、私のいいところ、わるいところを述べられて、今後より仕事に対してがんばってね。という事です。まあ厳しい言葉もあり、ほめ言葉もあり、飴とムチでした。まあいちいちこんなことで凹んでいるのもアホらしいので、注意しながら仕事しましょう。
 研修後大阪の支社の社員たちと飲んできなさい、という話にもなり。研修に一緒に行くツレは酒が嫌いなので、めんどくさいなあっと影でぼやいていました。明日からの研修は朝6時過ぎのバスで出発しなければなりません。滋賀の北部に住んでいるツレは研修寮に泊まるらしいです。作業服などがいるので、荷物は置かせてもらうつもりです。
(^^;

 植物は水やりしました。ナメクジが多いので殺ナメクジ剤で駆除しました。この時期は孵化したてのナメクジが多いので梅雨期に向けて駆除は手を抜けません。今夜は冷えるので、霜注意報も出ており、戸外管理の洋らんなどを取り込みました。まだ、本格的に暖かくならないですね。一週間先も平年より低い日があるみたいで、急な低温による生育停止に気をつけなければなりません。

22日

 今日は曇りのち雨でした。朝から超痛そうなニュースがありました(こちら)。ワニ嫌いの人は見ない方がいいかも・・・生きたままワニに小学生が食べられたそうです・・・。

 家の人から、「門を改修するから植物どかいしといてや」との声が・・・
Σ(・Д・;)なんですと。ここにはサラセニアが20鉢ほど置いているんですけどね。。改修工事は1ヵ月後からということで、ゴールデンウィークは急遽植物の引越し作業から始まりそうです。サラセニアは花芽の他、ようやく新芽を伸ばす数が多くなりました。今年期待なのはS.flava cupper topです。名前の通り、頭が銅色なのですが、去年輸入直後の株を2株購入して馴化に1株失敗してしまったものです。やっぱり南半球と北半球の季節の逆転は大きいようで、全部馴化はうまくいかないのでしょうね。普通に考えたら、季節を逆にして生育サイクルがまるっきり反対になるなんて、植物にしたらたまったもんじゃないでしょうし。残ったcupper topの一つが今日萌芽確認です。 

 夜になって、明日の課内朝礼の順番が当たっていたことを思い出しました。。ネタどうしようかな〜。今日の近況はhideのベスト盤を聴きながら書きました。。

21日

 今日は曇り時々晴れでした。予報では曇りでしたが、思ったより晴れ間が多く、気温も20℃を超え、暖かくなりました。これぞこの季節の気候です。幸い、異動はありませんでした。今年1年も技術・開発系で仕事できそうです。来週は大阪で技術研修もあって、今よりも早く出勤ですぅ。眠そう・・・

 ゴールデンウィークは友達と和歌山でコテージ宿泊することになりそうです。日程の都合で私は一日有給をとる羽目に。。まあいいか。

 今日はネペンテスを植え替えました。植え替えたのはN.ビカルカラータ、ミナミエンシス・トライアンフです。ビカルカラータは大株化を狙うために、ミナミエンシスも親茎の生育を促すための植替えです。両株とも根がしっかり廻っており、良好な生育を示しています。他にはドロソフィルムの種まき準備、温室のビニールを一枚外すなど、春の管理に切り替え中です。他、蘭も一部戸外管理を開始です。

19日

 今日は曇りのち晴れでした。早朝は曇っていましたが、昼前から天気が良くなりました。昨日は寒い、と書きましたが、関東の山沿いでは雪も積もったようで、とても4月後半とは思えない天気ですね。明日も最低4℃まで下がりそうです。

 いよいよ明日は、人事異動の発表です。たぶん他の会社より1ヶ月ぐらい遅いんじゃないですかね?で、人事異動で新たにできる部署に誰が配属されるのか、注目です。私もその中の候補の一人・・・
去年新入社員で入ったのに!!と思いますが、なんか最近私が候補の一人になっているんじゃないのか?っていう噂が・・・その部署は大雑把に言えば、生産管理みたいな部署です。今まで生産管理といったビシっとした名前の部署が無かったのですが、いろいろ社内で不都合があったりして、今回この部署が立ち上がる事になりました・・・もし配属決定だったらかなーりショックです・・・技術・開発系で採用されたのに(生産管理も技術職ですけど)、わずか1年で去ることになったら、マジで洒落にならんです。明日の告知の朝がヤマですな。

 植物は水やりのみです。今晩は冷えて霜注意報も出ているので、昼間戸外に出していたドロソフィルム、暖地ドロセラなどを軒下に移動します。

18日

 さむ!!(((゜Д ゜||))) 今日はとても寒い一日でした。最高気温が11.9℃と4月とは思えない気温です。

 ↓に傘の事について書いていますが、今日もまた傘を買いました。理由はちょっと違うのですが、私のアホアホが原因なのは同じです。
 出勤時は傘を持って家を出ました。で、そのまま会社に到着。帰るときは雨が降っていたので、傘を差しながら会社を出ました。電車に乗ってうとうとしていると、気がつけば降りる駅に到着。寝ぼけていた私はイスの手すりにかけていた傘をすっかり忘れて電車を降り、改札へ向かう階段で傘を忘れた事に気がつきました・・・
○| ̄|_。。。家の傘たてを見るとビニール傘が多いのですが、結構私の分が多いんです。。

 植物は水やりだけ済ませました。4月は晴れるのですが、なかなか気温が上がらない日が多いので、まだサラセニアで新葉が展開したものはありません。もちろん花もゼロ。蕾もまだまだ固そうで、開花は5月になりそうです。これだけ寒いと、イビセラ、ビブリスがまだ蒔けませんね。

16日

 今日は曇り一時雨でした。出勤時は雨が降ると分かっていたので、傘を持って家を出ましたが、仕事が終わり会社を出るときは雨が降っておらず、傘をロッカーに忘れてしまいました。で、大津に着くころは雨が降っており、泣く泣くコンビニで400円も出してビニール傘を購入しました。われながらアホらしい・・・

 昨日購入したプラントハンターM氏のDVDの写真を簡単に見てみました。私は特に南アドロセラに詳しいわけでもないので、こんな種類もあるんだ〜と思いながら見てました。私の栽培している難物系Drosera.hilaris、ロリデュラ.ゴルゴニアスの綺麗な写真もあり、自生地の雰囲気を改めて知ることが出来ました。ちょっとピントが合ってない写真も見受けられましたが、それもご愛嬌。。
(^^;)。今回の研究会誌もちょうど南ア食虫の記事が見られますので、もう一度読み返してみましょうかね。

 夜、家に帰ると親類が来ておられ、お寿司をいただきました。月曜から美味しいものありがとうございます。。

13日

 今日は晴れのち雨でした。この先一週間も雨が多く、来週から低温が続きそうです。

 今週で仕事も終わりでヤレヤレです。新部門立ち上げの異動発表まであと一週間です、どうなるんかな?

 今週末は関西集会があるので、参加してみようと思います。今回は余剰苗の一部を持っていこうと思います。戸外に既に出しているアフリカナガバモウセンゴケの群生仕立てがいよいよ観賞価値が出てきました。雨に当たると一時的に粘液が止まるので今夜は軒下にしまいました。サラセニアの苗(昨年種子をばら撒いた)も発芽がそろってきたようです。サラセニアもしっかり実生から育てたことが無いので、5年ぐらいを目処に育成してみようと思います。とりあえず、手元にあった品種で、艶姿、プルプレア、飛鳥シリーズなどを蒔いてみましたが、交配種は親の特徴がそのまま出るわけ無いので、どんな特徴が出るのか楽しみにしています。ていうか、花粉管理をしっかりしていたわけではないので、交雑の可能性も否定できません。。。
(^^;。
 ナメクジ薬剤は効き目がよく分かりません。直接かけるタイプで、かけられたナメクジに効くのは分かるのですが、忌避効果は?です。薬剤をかけられたナメクジは翌日干からびているのですが、次の夜には別のナメクジが干からびたナメクジを食べているようで、また薬剤をかける、、という循環です。。。

7日

 今日は曇り時々雨です。天気予報では曇りの予報でしたが、また土曜日が雨です・・・なんで週末は雨ばっかりなんでしょうか。

 JCPSから植物が到着です。サラセニアを中心になりましたが、植替え用の水ごけが途中で無くなり、雨も降ってきたので明日に回すことにしました。まあ、植物は大丈夫でしょう。

4日

 今日は曇りでした、真冬のような寒さで出張に行っていたツレは途中(関が原あたり)雪が降っていたようです。

 Love Planet Fiveの「天壌を翔る者たち」が今日発売されましたが、Amazonで他の品物と頼んでいるので週末日曜ごろやって来そうです。ですが、オリコンでフルPVが配信されました。こちら(聴かれる方は音量に気をつけてくださいね)
  作曲・編曲がタカーセと期待しておりましたが、これは脳天に来ました〜。。いやはや、2007年最初のタカーセソングを待ち望んでいましたが、出だしから、なんというか、シンセサイザーばりばりの昔の曲調で、すごくなつかしさすらを・・・
(ノ_<)鳥肌たちました。メジャーデビュー前に戻ったような曲調は本当にたまりませんな。。。CD届くまで聴きまくりですね。

 植物は水やりだけしました、寒くて余り外に出たくないです・・・

2日

 今日は煙霧でした。黄砂の影響で見通しが非常に悪い一日でした。明日も続くようです。

 植物は水やりのみです、最近は暖地産を収納している温室も開けっ放しにするようになりました。今週はまだ冷え込む日がありますが、徐々に外気に植物を慣らしていきます。ロリデュラ.ゴルゴニアスは戸外栽培を既に始めております。戸外に置くとやっぱり捕虫活動を行うので夜帰ってきて葉を見ると小虫が付いています。

 夜、蛙が鳴き始めました、春です。。

1日

 今日から四月です。昨晩というか早朝に息苦しくて目が覚めてしまいました・・・原因はよく分かりませんが、ずいぶん寝不足になってしまいました・・・今はおさまりましたが。。

 天気も良くないですね、一昨日の予報では明け方までで雨が上がる予報でしたが、一日小雨が降ったりやんだりでした。毎週末天気が悪いのはどうしたものか、まだイビセラの土作りが出来ていません。

戻る