関西集会

開催日;2017年11月19日


 今年最後の関西集会は大東市で開催されました。途中、大阪環状線に乗りますが、車両が新しくなっていました。前のレトロオレンジ電車は引退したんだっけか?定刻より30分程遅れて会場に到着すると部屋はすでに人でいっぱいでした。すでに本日のアトラクションのオーストラリアの自生地報告の放映がはじまるところでした。何とか座席を確保して観ていました。M氏が6月に遠征したそうで、ピグミーモウセンゴケや球根ドロセラ、セファロタスが中心に映されていました。ロゼット系の草体は綺麗に写っていたのですが、エレクタ系がピントが外れているのが多く、残念でした。エレクタ系を撮るならピントはマニュアルの方がよさそうですね。しかし、自転車で数百キロを移動するとは恐れ入ります。ゆっくり道路からわき見運転出来る自転車の方が便利という事だそうですが。オーストラリア自生地報告が90分程あって、休憩をはさみ展示品の説明となりました。私は今回ドロソフィルムの親株を持って行ったのですが、あまりの臭さに展示品の紹介は省略されてしまいました。
(^^; 目を惹いたのはサラセニアの大株仕立てがありました。栽培法を聞くのを忘れてしまいましたが、あれだけ葉が直立して傷んでいないのを見ると、屋根のある所で栽培しているのかも知れません。他、ヘリアンフォラやロリデュラ、ネペンテス等の展示品がありました。即売品はサラセニアやピグミーモウセンゴケのむかご、イビセラ種子などがありました。今回は分譲購入なし。次回の関西集会は来年1月予定だそうです。時間が取れれば行きたいと思いますが、1月下旬頃は天候条件が合えば霧氷が見える時期なので、今のところ参加の可能性は何とも言えませんね。

 



















今回入手したもの
なし。

撮影機材;
NIKON D800 + SP AF90mmF/2.8 Di MACRO1:1,上段左のみ
AF-S NIKKOR 35mm f/1.8G ED

 

戻る