関西集会

開催日;2017年9月10日


 前回の開催からわずか1か月しか経っていませんが、90回目の関西集会が開催されました。朝から集会は開催されていたようですが、滋賀からだと遠いのでいつも通り13時前に会場に到着しました。会場は思ったより広く、到着までは椅子に座れるんだろうか?とちょっと心配でしたが、何とか椅子をゲット。すでに会場へ到着する前に昼食は摂っていたので到着次第、展示品と即売品を並べました。展示品のネペンテスの量、質を見て、ムムム??これは、、と思ったら案の定、兵庫フラワーセンターの土居さんのものでした。しばらく行ってませんが、一目見ればその株の出来で分かります。展示品の説明を聞くとたくさんのノウハウを持っておられるので、フムフムと頭でリピートしながら聞いていました。年内か、来年あたりに久々に兵庫フラワーセンターに行きたいと思います。
 他、展示品はサラセニア プシタシナ(ジャイアント?)や、サラセニア プルプレア スマーフ、大阪屋さんのナガバノイシモチソウの長身株等がありました。ナガバノイシモチソウの長さは大阪での栽培品にはかないませんね。滋賀より早く暖かくなり早く発芽して、遅くまで暖かいので・・・。
 展示品紹介が終わると、キナバル山やキナバル周辺のネペンテス自生地報告や田辺JCPS会長より尾瀬の食虫植物自生地報告がありました。尾瀬の光景はさすがに何度も行っているので、どこで写真が撮られたのか、だいたい分かりました。
(^^ゞ 自生地報告が終わっていよいよ即売会の始まりです。私は事前に目を付けていたM氏の着生ウトリを主催者ジャンケンに勝って無事ゲット出来ました。しかし花茎が折れているのでゴメンナサイ、、という事ですが、自分で開花させてみようという栽培欲が掻き立てられるので、頑張ってみます。少し栽培方法を聞けたので、うまく育つと良いなあ。
 次回は11月開催予定ですね。ちょうど紅葉の時期と被るので行けるかどうか、今のところ分かりませんが時間が取れれば参加したいと思います。

 



















今回入手したもの
Utricularia nelumbifolia × reniformis

撮影機材;
NIKON D800 + SP AF90mmF/2.8 Di MACRO1:1,上段左のみ
AF-S NIKKOR 35mm f/1.8G ED

 

戻る