関西集会

開催日;2016年4月24日


  滋賀に帰ってきて初めての関西集会になりますが、第80回の記念大会となります。ちなみに私が初めて参加したのが2004年の第24回の時でした。当時はまだ京都府内でも開催していた時で、近くの大学の先生が今考えてもハイクオリティーな分譲品を出していたのを思い出します。それから12年たった今でも関西集会に参加している私もだいぶ古参寄りの人間かも知れませんね(栽培の腕は上がりませんが・・・)。今回の開催場所は西宮市でした。関西集会は3年ぶりのレギュラー参加復帰となりますが、西宮市での開催の参加は初めてでした。午前10時からの特別スタートですが、私が到着したのは11時半前でした。すでに席はほぼ埋まり、立ち見の方たちも居ました。私は後ろの席に座っていましたが、関東から来られた方たちとあいさつが出来ました。関西集会で知っている方たちより、関東遠征組の方が知っている顔が多いぐらいです。
(^^; 私は展示品でモウセンゴケを2株展示しましたが、あまり皆さんは興味を示されませんでした。アントシアニンフリーのモウセンゴケってすごく珍しいと思うのですが、あまり人気が無いのは浜田山集会と同じですね。午前のアトラクションで田辺氏のナガバノイシモチソウの自生地報告があったので、私のナガバノイシモチソウの種も少し売れました。ただ、持ってきた分譲品はこれ以外は売れず、浜田山集会では毎回売り切ったのに、どうも関西集会の参加者は珍品狙いが多いのかも知れませんね。午後からは兵庫県フラワーセンターの土居氏が超久々に参加されました。私は土居氏が参加されていた時の関西集会はまだ参加した事が無かったので、ちょっと新鮮でした。フラワーセンターや府立植物園では何回もお世話になっていたので、挨拶しました。土居氏のトークショーがありましたが、私は同時配布の資料はもらえず。それだけ参加者が多い集会でした。
分譲品で目を付けていたのがありました。ムジナモだったんですが、今回の即売会は早いもの勝ちでした。、私はいつものジャンケン大会まで残っているものとばかり思っていたら、昼過ぎにはムジナモの姿はすっかり無く・・・。私の栽培場のスイレン鉢は現在、ムジナモが居ない空っぽのスイレン鉢となっており(もちろん、ムジナモだけが居ないだけで、抽水植物などは維持しています)、せっかく買おうと思ったのになあ。5月8日に大阪で食虫植物の即売会があるので、ムジナモがあるのをちょっとだけ期待して行こうと思っています。即売会では島田氏の増殖品が出されましたが、こちらも売れ行きは芳しくなく、そろそろ参加者に行きわたってしまったのでしょうか??私は3年ぶりにD.ヒラリスに挑戦です。2年後ぐらいに4回目の開花を目指します。
 関西集会の記念大会は16時過ぎには閉会となり、後片付けをして帰りました。関東組の方たちは集会後の反省会に参加する人が多かったようですが、私はそのまま挨拶して帰宅しました。次回の集会は6月開催ですが、ちょうど近江神宮の流鏑馬と日程が被っています。なので、どっちに行くかはまだ決めていませんが、今年は集会ペースが多くなるようなので、今後も関西集会がますます発展する事を願ってやみません。

 

 



















今回入手したもの
Drosera hilaris

撮影機材;
NIKON D800 + SP AF90mmF/2.8 Di MACRO1:1

 

戻る